NaRiKa science is just there教員のための理科総合サイト

株式会社ナリカ電話番号0120-700-746

防災教育教材

理科 + 防災 + 社会科 教科横断的に学べる教材

近年、台風や集中豪雨などによる豪雨災害が多発しています。
水害をどうしたら防げるだろう?水害対策の1つとして水門に着目したモデルを組立て、子供たちが話し合いながらプログラミングしていきます。
トライ&エラーを繰り返しながら、流れる水の働き、防災学習プログラミング、社会科など、教科横断的な学習ができます。

防災教育教材の魅力について

三重大学教育学部附属小学校教諭  前田 昌志
令和4年度『文部科学大臣優秀教職員表彰』受賞(個人)
令和3年度(公財)河川財団より『国土交通大臣賞』受賞(三重大学教育学部附属小学校として)

この教材の魅力は、次の3点です。

 ①子どもが使い慣れた玩具なのでスムーズに導入できる
 ②理科と社会科の内容を横断的に学ぶことができる
 ③近年頻発する豪雨災害に対する意識を高めることができる


命を守るための行動を順序立てて考えることは、プログラミング的思考を育むことにつながります。
また、自助・共助・公助について体験を通して学ぶことで、避難行動の変容にもつながります。
子どもたちの豊かな創造力を感じられる、ワクワクするSTEAM教育を展開してみませんか?


Point1 理科+防災+社会科 教科横断的に学べる

小学校5年生理科「流れる水の働き」で学習した知識を活用して、水害から人々の命を守るための具体的な行動(防災行動計画/タイムライン)について考える授業が行えるセットです。
国土交通省、ダム、自治体、住民と役割を分け、目的に応じたプログラミングをします。

授業では、「命を守るために」という視点だけでなく、
「プログラミングの良さは何か」「よりリアルにできるか」「自助・共助・公助の視点から河川防災に大切なのは何か」という視点で、子供たちは試行錯誤を繰り返しながら取組むことができます。

Point2教師用ガイド、児童・生徒用ガイド付

防災学習とは何か?プログラミングを防災に役立てるヒント、シーンにあったモデルの作成方法が分かるガイド付き。

シーンにあったモデルの作成

ダ ム

避難所

水難救助車

※同時に複数のモデルを組立てることはできません。

Point3 前田先生の学習指導案付き

前田昌志先生執筆の学習指導案で、さらに発展的な授業が可能に。(※注)

授業例

第1時 防災行動計画

第2時 計画を立てる

第3・4時 製作

第5時 振り返り

第6・7時 再製作・交流

第8時 自分自身へ

(※注)E31-6730 防災教育教材「河川」SP-Bには前田先生の学習指導案は付属していません

製品

E31-6731防災教育教材「河川」SP-P

<前田昌志先生ご指導>

E31-6731防災教育教材「河川」SP-P

[セット内容]

●レゴ®エデュケーション SPIKEプライム (はじめてのプログラミング教育ガイド付)
●学習指導案(前田昌志先生執筆)
●教師用ガイド(学習指導案付)
●児童・生徒用ガイド(組立ガイド)


主に小学校・中学校向け


製品情報ページへ

E31-6732 防災教育教材「河川」SP-PDX

<前田昌志先生ご指導>

E31-6731防災教育教材「河川」SP-P

[セット内容]

●レゴ®エデュケーション SPIKEプライム (はじめてのプログラミング教育ガイド付)
●学習指導案(前田昌志先生執筆)
●教師用ガイドDX(学習指導案付)
●生徒用ガイド(組立ガイド)


主に中学校・高等学校向け


製品情報ページへ
E31-6730 防災教育教材「河川」SP-B
E31-6730 防災教育教材「河川」SP-B

[セット内容]

 

● レゴ®エデュケーション SPIKEベーシック(スタートガイド付)
●教師用ガイド(学習指導案付)
●児童・生徒用ガイド(組立ガイド)


主に小学校・中学校向け


製品情報ページへ