NaRiKa science is just there教員のための理科総合サイト

株式会社ナリカ電話番号0120-700-746

教師のための理科実験実技講習 ナリカサイエンスアカデミー

2024年度 前期 ナリカサイエンスアカデミー

ナリカサイエンスアカデミーでは、小学校・中学校・高校の先生方・教育関係者・教師を目指す学生を対象に、理科授業をもっと楽しく分かりやすく、観察実験を安全に効果的に行うための手法を実験・実習を通じてご紹介します。


主催:株式会社ナリカ

先着順 たのしい理科実験コース (講師:小森栄治/高橋和光)

講師プロフィール≫
●申し込みボタンが青になりましたらお申し込み可能です。
●お申込みには別途Peatixの会員登録が必要です。

開催時間 [A] 13:20~14:50 / [B] 15:10~16:40
開催場所 [実験室] ナリカ本社の2F実験室にお越しいただき、色々な観察・実験を体験しながら受講できます。
[オンライン] 事前に道具を準備いただくと、観察・実験を行うこともできます。
日時 開催場所 講座名 講座内容 講師 申込
4/6(土)
実験室
オンライン
植物観察
生物の分類
植物観察のポイントを紹介します。透明フィルムを使って簡単にできる植物標本作りをします。観察実験に適した生物教材の準備、ジャムボード等を使った「生物の分類」の指導例を紹介します。 小森栄治 お申込みはこちら
4/20(土)
実験室
オンライン
運動 速度の導入のしかた、記録タイマーを初めて使うときの指導法を紹介します。斜面での運動や落下運動をきれいに記録し、グラフ化するコツを紹介し、実際に角度を変えた斜面での実験を行います。
※おもに、中学校対応の内容です。
小森栄治 お申込みはこちら
5/18(土)

無料講座
実験室
オンライン
センサ活用 はじめてでも使いやすいワイヤレスセンサ(Go Directシリーズ)を使い、基本的な操作方法と活用例について紹介します。温度センサや電圧センサ、センサカートを使用します。
※センサを導入した方も、これから使ってみたい方も対象です。
ナリカ 準備中です
5/18(土)
実験室
オンライン
エネルギー ビースピ(速度測定器)を使い、位置エネルギーや運動エネルギーの実験を行います。化学エネルギーや弾性エネルギーなどさまざまなエネルギーを生徒に意識させるような実験事例を紹介します。
※おもに、中学校対応の内容です。
小森栄治 準備中です
6/8(土)
実験室
オンライン
顕微鏡観察 顕微鏡を選ぶ際のポイント、児童・生徒が初めて顕微鏡を使う彩の指導法の工夫、目からウロコの顕微鏡観察の方法を紹介します。顕微鏡写真撮影を実習します。水中の微小な生物の確保や飼育の方法を紹介します。 小森栄治 準備中です
6/8(土)
実験室
オンライン
植物の体のつくりとはたらき シマフムラサキツユクサの気孔の観察、アスパラガスとブロッコリーを使った水の通り道の観察をします。材料を選ぶことにより、入手や観察のしやすさが格段にアップします。光合成実験での葉の前処理にポリ袋を使う方法を紹介します。 小森栄治 準備中です
6/22(土)
実験室
オンライン
生命の連続性 細胞分裂の観察で、あらかじめ教師が染色しておく方法(長期保存可能)や授業時間内に染色して確実に観察できる方法を紹介します。アフリカホウセンカで花粉管の観察、タニシの精子の観察、メンデルの法則のシミュレーション実験を行います。 小森栄治 準備中です
6/29(土)
実験室
オンライン
温度や熱 温めたり冷やしたりをテーマに実験を紹介します
・温度や熱について考えが深まります
・熱による現象ををわかりやすく見せます
手軽にできて、ちょっとした工夫でもっと調べたくなる実験です
高橋和光 準備中です
7/6(土)
実験室
オンライン
身の回りの物質 小中学校で扱う状態変化や気体の実験を効果的に行う方法や事故防止の留意点を紹介します。水やロウの状態変化の実験、酸素や二酸化炭素の性質を調べる実験、意外性のある実験を行います。 小森栄治 準備中です

先着順 はじめての理科実験コース(講師:小森 栄治/桑子 研/高橋 和光)

実験に慣れていない方を対象に教科書のを実験を指導する際のポイントや事故防止の留意点などをお伝えします。
実験を体験することをメインとしておりますので、実験室参加のみの実施でオンライン参加や動画配信はありません。

講師プロフィール≫
●申し込みボタンが青になりましたらお申し込み可能です。
●お申込みには別途Peatixの会員登録が必要です。

開催時間 [A] 13:20~14:50 / [B] 15:10~16:40
開催場所 [実験室] ナリカ本社の2F実験室にお越しいただき、色々な観察・実験を体験しながら受講できます。
日時 講座名 講座内容 講師 申込
7/20(土)
電気 1 電流・電圧の大きさの関係性を調べる実験、電流と電圧の関係を調べる実験、電流とエネルギーを調べる実験のデータの取り方や気をつけたいところ、実験のコツなどをお伝えします。 桑子研 準備中です
7/20(土)
電気 2 電流が作る磁界の観察実験、電流が磁界から受ける力の実験について、データの取り方や気をつけたいところ、実験のコツなどをお伝えします。またモーターの原理の説明方法、静電気・バンデグラフの使い方などについて扱います。 桑子研 準備中です
8/20(火)
真空放電
放射線
誘導コイルや真空ポンプ、放電管の使う際の留意点を紹介し、実習します。クルックス管を使った真空放電の実験を行います。保冷剤を使った霧箱を使い、放射線を観察します。放射線の性質や利用法に関するに指導事例を紹介します。※おもに、中学校対応の内容です。 小森栄治 準備中です
8/20(火)
植物のつくり 植物を簡単に薄く切り、つくりを観察します。染色液を使って、植物のつくりを色分けします。野菜など手に入りやすい試料を用いてつくりを調べます。 高橋和光 準備中です
8/21(水)

無料講座
センサ計測 実際にセンサを使ってみて計測を行います。センサの特徴や測定条件の設定について実験を通して紹介します。※センサを導入した方も、これから使ってみたい方も対象です。 ナリカ 準備中です

※実験室定員は、24名となります。また、最低実施人数3名以上に達しない場合は、実施を中止とします。ご了承ください。

対象

小中高等学校の現職教員・教育関係者・教員を志望されている大学生

お支払方法・受講料

◆楽しい理科実験コース Peatixサイトで事前決済(実験室参加費は現地にて支払い)

実験室で参加 オンラインで参加
1コマ受講 教員:3,100円(2,100円+会場にて1,000円)
学生:1,000円(会場にて1,000円)
教員:2,100円
学生:無料
同日2コマ受講 教員:5,000円(4,000円+会場にて1,000円)
学生:1,000円(会場にて1,000円)
教員:4,000円
学生:無料

◆はじめての理科実験コース Peatixサイトより申し込み、現地にて支払い

実験室で参加 オンラインで参加
1コマ受講 教員:2,000円(会場にて全額支払い)
学生:1,000円(会場にて全額支払い)
オンラインは実施しません
同日2コマ受講 教員:4,000円(会場にて全額支払い)
学生:2,000円(会場にて全額支払い)
オンラインは実施しません

特定商取引法に基づく表示≫

※学生支援として、将来教員を目指す学生は無料でオンライン参加できます。(期間限定)
 なお、大学院等で研修中の現職教員は除きます。
 必ず大学のメールアカウントで申し込みを行ってください。
※法人の参加の場合は、別途問い合わせください。

開催場所・お問合せ先

株式会社ナリカ2F 実験室
〒101-0021 東京都千代田区外神田5-3-10

担当:濱﨑・重井・小林・谷口・渡辺
TEL:03-3833-0746 FAX:03-3833-0747
Email:nsa@rika.com


●最寄駅:JR御徒町(徒歩6分)、地下鉄銀座線 末広町駅(徒歩3分)、地下鉄千代田線 湯島駅(徒歩8分)、地下鉄日比谷線 仲御徒町駅(徒歩7分)、都営大江戸線 上野御徒町駅(徒歩7分)
※注意:駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、近くのコインパーキングをご利用ください。


Googleマップ

講座へのご参加について

実験室参加について

オンライン参加について

学校関係の映像・音響を得意としている株式会社アルファ企画がZoomについて紹介しています。 株式会社アルファ企画 »

キャンセルについて