NaRiKa science is just there教員のための理科総合サイト

株式会社ナリカ電話番号0120-700-746

小学校3年生 音のつたわり

音を出して調べよう 音のつたわり

実験概要
音のつたわる大きさは、糸の種類によってどれだけ変わるのかを調べる。

使用する製品
E31-8200-14 音センサ GDX-SND

用意するもの
紙コップ、エナメル線、タコ糸、輪ゴム、竹串

実験の手順
① 2つの紙コップを、タコ糸、エナメル線、輪ゴムの3種類の素材で それぞれつなぎ合わせ、糸電話を作成する。
② 3種類の糸電話の音のつたわる大きさを耳で確かめる。
③ 3種類の糸電話の音のつたわる大きさをセンサで確かめる。

 音を出す際は「あ」「あ」「あ」「あ」と一定の間隔で大きさを一定に保ち声を出す。

実験結果

学習指導案
『第3学年 理科学習指導案 (「A 物質・エネルギー」)』(PDF:262KB) 

実験の様子