肺活量の測定・解析

実験概要
肺活量センサを使用して流速、体積を測定し、グラフから努力性肺活量と1秒量を解析する。
使用する製品
E31-8200-29 ワイヤレス肺活量センサ GDX-SPR
実験の手順
①センサの準備
②測定
③グラフの解析 ~努力性肺活量(FCV)と1秒量(FEV1)~
実験結果

Δx が努力性肺活量(FVC)

Δy が1 秒量(FEV1)
実験の手順・実験結果について詳しくは下記のPDFをご覧ください。
E31-8200-29 肺活量センサ(GoDirect) GDX-SPR 実験例(PDF:1.60 MB)